2015年3月25日(水)に16期生の方々の追いコンを行いました。
先輩方が卒業してしまわれるのはとても寂しいですが、
17期、18期でこれからさらにゼミを盛り上げていきたいですね^ ^
16期の皆様、4年間お疲れ様でした!
TopProfessorSyllabusMembersInformationLinkBbs![]() |
16期生の追いコンを行いました!2015年3月25日(水)に16期生の方々の追いコンを行いました。 先輩方が卒業してしまわれるのはとても寂しいですが、 17期、18期でこれからさらにゼミを盛り上げていきたいですね^ ^ 16期の皆様、4年間お疲れ様でした!
勝ゼミナール18期生決定!2014年11月22日(土)政治経済学部のゼミ試が行われました。 勝ゼミでは18期生として19名の新たな仲間が加わりました! 合格したみなさん、本当におめでとうございます! これからも勝ゼミを盛り上げていってくださいね! 充実したゼミ生活を送ってくださいね。
2014年度ゼミ個別ガイダンス日程こんにちは! 明大祭も終わり、いよいよゼミ試までもう少しとなりましたね。 2年生のみなさんは、最後の最後まで悩むと思いますが、どのゼミに入っても楽しいはずなので、悔いが残らない選択をしてくださいね(*^_^*) そして今日からゼミガイダンスが始まりました! 勝ゼミは明日からですので、お知らせします! 【日程・教室】 11/7(金)314教室 11/10(月)314教室・・・勝先生もいらっしゃいます。 【時間】 となります。 ガイダンスでは、入室試験に必要な身上書をお配りしますので、勝ゼミに興味のある方は是非お越しください\(^o^)/ ムービーも制作していますので、普段のゼミ生の様子もわかりますよ~! 証券ゼミナール大会で勝ゼミが優秀賞を受賞!!!2013年12月13、14日に行われた証券ゼミナール大会にて、出場した第4テーマ「日本におけるCSRの現状とその拡大策について」Bブロックで見事優秀賞を受賞しました! 残念ながら他部門では惜しくも優秀賞を逃してしまいましたが、全員一生懸命頑張り、勝利を皆で分かち合うことができました。 17期の皆さんも是非来年優秀賞を目指して下さい。
17期生決定!!!ゼミ入室おめでとうございます。2013年11月23日(土)に勝ゼミ17期生のゼミ入室試験が行われました。 今年は有難いことに史上最も志望者数が多く、その中で合格した17期の方々、本当におめでとうございます。 勝先生、面接官としてきて下さった15期の先輩方は、お忙しい中ありがとうございました。 17期の皆さん3年生の4月からゼミが始まります。是非ゼミ生活を謳歌して下さい。
WSJクイズ大会で勝ゼミが団体優勝!!!2013年11月9日(日)に、明治大学で行われたWSJクイズ大会で勝ゼミが団体優勝することができました。 1チームのみの出場でしたが全員が力を合わせ奮闘しました。
2013年度 勝ゼミナールOB・OG会2013年10月26日に勝ゼミナールOB・OG会が開催されました。 当日は、皆様大変お忙しい中お越し頂き有難う御座いました。 多くのOB・OGの方にお越しいただき、大変有意義な時間を皆様と過ごせたと思います。 来年度も皆様にお会いできることをゼミ生一同楽しみにしております!
2013年度ゼミナール発表会無事終了しました!10月20日(日)ゼミナール発表会にて、 2年生のみならず、1年生も含め、40人近くの方々がお越しくださいました。 11月には個別ガイダンス・オープンゼミが行われます。
夏合宿!第16期16期広報の渋沢昂之介・野沢実令です。
ご卒業おめでとうございます!14期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 OB・OG会来て下さいねー!!
16期生決定!! ゼミ入室おめでとうございます。2012年11月に勝悦子ゼミナールにおいて入室試験が行われました。 勝先生、面接官としてきて下さった14期の先輩方は、お忙しい中ありがとうございました。 16期はこれから2年の間、勝ゼミ生として思う存分、勉強・遊び・学生生活を謳歌してください!!
2012年度OBOG会 開催のご案内2012年度 勝悦子 国際金融ゼミナール OBOG会の開催をお知らせ致します。 【日程】 【場所】 紫紺館webページ OBOGの皆様、大変お忙しい時期だとは思いますが、
2012年度ゼミナール発表会 無事終了しました10月21日(日)に政治経済学部同窓会でのゼミナール発表会にて 今回の発表テーマは、日本の証券市場の活性化について証券化市場の概略を中心に発表しました。
勝ゼミ15期このたび、勝悦子ゼミナールにおいて、ゼミナール入室試験が行われました。 ゼミに入室された二年生は思う存分勉強を頑張ってください。
2009年度・勝ゼミナールOB会2009年12月19日、明治大学紫紺館にて勝悦子ゼミナールOB会が行われました。
多くのOB・OGの方にお越しいただき、大変有意義な時間を皆様と過ごせたと思います。 また、二次会からご参加いただいた方もどうもありがとうございました。 来年度も皆様にお会いできることをゼミ生一同楽しみにしております! 集合写真 みずほ部会 勝ゼミ13期生先月、11月28日に勝ゼミナール入室試験がおこなわれました。 見事突破し、2010年度より新しく勝ゼミ生となる13期生が揃いました。 みなさんおめでとうございます! そして、これからも一緒に楽しいゼミを作っていきましょう! ゼミ入室試験に関するお知らせ(再掲)2010年度(13期)勝ゼミの入室試験の概要をアップデート(時間)いたしました。 試験受験者は確認して下さい。 左のinformationをクリックして確認してください。 2009年度OB会のお知らせ2009年度 勝悦子 OB会開催のお知らせ 今年度のOB会を以下の日程で行います! 【日時】 17時~19時 (16時40分から受付開始)
OBOGの皆様、大変お忙しい時期だとは思いますが、学生一同皆様にお会いできることを心から楽しみにしております。奮ってご参加ください! ゼミ入室試験に関するお知らせ2010年度(13期)勝ゼミの入室試験の概要をアップしました。 試験受験者は確認して下さい。 左のinformationをクリックして確認してください。 (参考URL) 夏ゼミ合宿9月22日~24日、山梨県の清里セミナーハウスにて3、4年生による夏合宿が行われました。 留学を終え帰国された先輩や、オーストリアからの留学生など、また新たな人員も加わりこれからより一層頑張っていきましょう! 平成21年度夏合宿案内夏合宿のスケージュールと各班の発表資料をアップしました。 夏合宿のスケジュールはこちら 東証ツアー7月7日に3年生で東京証券取引所を見学しに行きました。 東証は誰でも気軽に見学できるようです。
勝悦子ゼミナール12期春合宿@山中湖2009/3/28.29に新三年生(12期)の春合宿が行われました。 これから充実した二年間にしていきましょう! ↓の写真はゼミ試験の直後の集合写真。 10期の皆さん卒業おめでとうございます2009年3月26日、晴れて10期の皆さんが卒業しました。 新3年生への課題Syllabus欄に課題をアップしました。確認ください。 2008年度OB会(勝悦子ゼミナール10周年)2008年12月13日、明治大学紫紺館にて、 「勝悦子ゼミナール10周年記念パーティー」 が盛大に行われました。 勝ゼミ現役生、勝ゼミOB・OGの方々合わせて70人ほどが お忙しい中ご参集いただきありがとうございました。 勝ゼミナール10周年記念パーティーの様子です。
新3年生の春合宿卒業おめでとうございます!!2008年3月26日は、第9期生の卒業式でした。 橋本雅彦さん 皆さん、社会人としてますます頑張ってください。 日本銀行ツアー新ゼミ生(2年生)への課題アップ新ゼミ生(2年生)への課題をアップしました。 最新ニュース<春合宿>2007.4.8 オリエンテーションを兼ねた春合宿が今年も山中湖セミナーハウスで開催されました。 8期生の卒業式が3月26日に行われました。
勝悦子 国際金融論ゼミナール メニューProfessor(先生紹介) Syllabus(ゼミ内容紹介) Members(ゼミ生紹介) Information(情報広場) Link(リンク集) Bbs(掲示板) 更新履歴
|
©2008 Katsu Seminer All rights reserved. |